耐震偽装は良心の問題2005年12月05日 09:34

耐震偽装問題では登場人物がすべて責任のなすり合いをしているが根本は「良心」の問題に帰結するように思う。手を抜こうと思えばいくらだって抜けるしチェックするにも限界があるのは誰だって分かる。

肝心なのは人命に関わるということだ。それをやっちゃあお終いという部分はあるはずなのに形振り構わず走ってしまった。不正のインセンティブが働き難くするための厳罰が求められる。

ここにきて世間の関心も薄れてしまった感のある粉飾決算に関わる監査法人の責任問題。会計士協会は個人情報?を盾に実名を挙げるのを拒んだりしているらしい。言語道断。

こちらは人の財産に関わること。やはり不正を起こり難くするに厳罰をもってする他ないのではないか。

楽天ブックスの送料無料2005年12月06日 10:39

楽天ブックスが完全送料無料(来年1月末まで)となった。ネット書店としてはamazonか楽天を利用することが多い。扱う書籍の種類の多さと書評ではamazonに軍配が上がるが、楽天はポイントが余分に付く。

支払いは同じ楽天カードにしているため決済時のポイントは同じだが、楽天ブックスの場合は購入時のポイントも付く。また最近は楽天ブックスでの購入時にもポイントの値引がきくようになった。

従来、両者とも1500円以上では送料無料だったが期間限定とはいえ、完全無料の影響は小さくないだろう。amazonもおそらく追随するんじゃないかな。

ネット通販には送料がつきもので価格比較する場合は、 送料も大事なポイントになる。 お酒もネットを利用することが結構あるが、地酒.comあたりも送料無料にしてくれたら有難いんだけど。

ロト6数字選択ソフト2005年12月08日 09:04

木曜はロト6の抽選日。エクセルで数字選択ソフトを考えてみました。RAND関数で乱数を計算するのだけど数字が重複しないようにする方法思いつきません。F9キー押すとかして再計算すればいいだけなんですけどね。

昨日の朝刊に宝くじの高額当選者の写真とコメントが載っていました。うらやましい限りです。でも何で新聞に載ろうと思うんだろう?

ジャンボしか買ったことありませんでしたが今回初めてロト6買ってみました。もちろん当選しても新聞には載りたくありません。

ジムニーのリコール2005年12月09日 15:42

朝刊にジムニーのリコールが出ていました。後ろのランプのカバーのプラスチックが退色して赤く見えなくなるというもの。(バック灯みたいに見えちゃうってこと。)

前回の車検の時に指摘されて、ゆくゆくはマジックで塗るとかしないといけないかなとは思っていました。中古で買ったのでディーラーから連絡がくることはないだろうし、どうすればいいのだろう?

と思ってスズキのHPを見たら(最新情報のコーナーではなくて企業情報のリコール等情報のコーナーで)、最寄の取扱販売店に相談するように載っていました。当然、無料なんだろうけど面倒くさいから、やっぱマジックで塗っちゃおうかな。

ホノルルマラソンへ見送り2005年12月10日 10:39

昨晩、ホノルルマラソンに向かう両親を中部国際空港まで見送ってきました。両親は3年前に続き2度目の参加となります。

僕は残念ながら今年は出られません。昨年まで4年連続して出ていたので、見送る側になるのが不思議な感じです。

楽しんで完走(完歩?)できるのを願います。スタートは現地11日午前5時(日本時間12日午前0時)です。