冬休みをのんびり ― 2007年01月09日 11:12
冬休みをのんびり過ごしました。寒すぎたのでほとんど走ることは出来ませんでしたが。3月の桑名リバーサイドマラソン(ハーフ)にエントリー済みですが、その前に一回、天白川月例マラソンを走っておきたいところです。
年賀状印刷した直後にインクジェットプリンター(PM770C)が壊れたので、買い替えなくちゃ。まる7年の使用。かなり前からヘッドがガタついていたので、覚悟はしていたのですが、それほど頻繁に使ってた訳でもないので、もう壊れちゃったのって感じです。インクジェットの耐用年数は4年が標準なんてこともカカクコムのクチコミにあったので、もったほうかも知れません。このクチコミ、よく参考にします。玉石混交ですが、知識が少ない商品を選ぶにはとても重宝します。
今日の新聞から。税の電子申告はほとんど利用が進んでいないようです。原因ははっきりしています。利用者(納税者)のメリットが見えないから。税理士の電子署名のみでOKになったり、医療費の領収書の郵送が省略されたりして利用しやすくはなったけど、何と言っても手間がかかるもんね。還付を早めたり、5,000円の税額控除(本人が電子署名する場合に、たった1回コッキリ)という程度の餌では食いつきませんよ。しかし、何でこんなにムキになって進めてるんだろう。(年末には税務署員が家に制度の説明&勧奨にやって来たし。)
「名もなき毒」を読了。宮部みゆきは前に「理由」を読んでいますが、人間心理の暗い部分が奥深いところに突き刺さってくる共通したものを感じる作品でした。疲れるけど一気に読んでしまいました。
最近のコメント