サンビシの民事再生2005年11月02日 14:56

サンビシが民事再生手続の開始を申し立てました。サンビシって公開会社だったんですね。本社は愛知県宝飯郡だったんだあ。子会社の資産運用に伴って生じた損失を埋めるための貸付金が回収不能になったとのこと。

ところが臨時報告書には57億の回収不能とありますが、平成17年3月期のB/Sには短期貸付金は7億しかありません。ただ現預金が39億あります。

資産の内訳を見たら、普通預金が34億あります。また、売掛金の8億、短期貸付金7億はサンビシ商事へのものでした。関連当事者との取引にはサンビシ商事への貸付金の貸付と返済が64億づつあります。平成13年3月期から16年3月期までの有報の訂正報告書が出ているので見てみたら、どれもこのサンビシ商事との貸付金の取引が当初漏れていたようです。しかも年々、貸付&返済額が雪だるま式に増えています。

この貸付&返済額に呼応するようにB/Sでは平成14年3月期から現預金が10億、20億、30億と激増しています。さて、どんなからくりがあるのでしょうか。

楽しめるだけ楽しむ2005年11月08日 11:22

いい言葉を見つけました。よく読むWebサイトの虎年の獅子座で、今の株式相場について、楽しめるだけ楽しんで駄目になったらすっぱりあきらめ、あの時はよかったなあと言えるだけの余裕を残す、というものです。何事によらず、こういう楽観的なマインドが必要だと感じます。

楽天フリマでお買い物2005年11月09日 16:24

クライブ・カッスラーの「タイタニックを引き揚げろ」が届きました。楽天フリマで正直堂古書さんから商品代金140円、送料160円で購入しました。ネットで注文して、岩手県の水沢市(どこにあるのか分りません)から郵送されてくるんですから不思議ですよね。そういう私の作ったソフトも北海道から九州まで日本全国から購入していただいてます。単に物を売買するという以上に雄大な感覚というんでしょうか?を得られます。

昨日、久しぶりに税理士会の支部会に行ったら友人に会いました。お互い懐かしくお茶して帰りました。彼とは大学浪人の予備校以来の知り合いになります。大学卒業後、メーカーに就職して3年目くらいに仕事の帰りに電車で会って、久しぶりにお茶した時に、当時、会計士補だった彼から会計士という職業を初めて聞きました。以後、私は退職して会計士の勉強を始めることになります。もしあの時、お茶していなければ...。帰ってから、そんなこと思い出しました。

いびがわマラソン2005年11月16日 09:09

先日の日曜、いびがわマラソン走ってきました。この大会は久しぶりのフルで風景を懐かしく眺めて走りました。紅葉と豊かな川の流れを堪能できてよかったのですが、相変わらすアップダウンのキツイコースでした。前半の石畳のようなアスファルト?で足に負担はかかるし、気温も20度近くあったように思います。(道路に設置された温度計は19度を示しているものがありました。)4時間を切ることを目標にしたのですが20分も遅れてしまい、練習不足を実感。この1か月の走り込みだけでは、やっぱ足りないみたい。途中の補給コーナーでもらったアンパン美味しかったなあ。よく完走できたというのがゴール直後の感想でした。

ボージョレー到着2005年11月18日 16:10

昨夜、ボージョレーが届きました。昨年に引き続きjizake.comに予約注文しておいたもの。赤と白(白はボージョレーとは言わないようですが)。美味しくて飲みすぎてそのまま寝てしまい(^_^;)明け方、眼が醒めました。